2020年06月26日
「スリッティー」静岡新聞 載りました
先日、静岡新聞の記者さんが弊社に来て頂き
「スリッティー」の取材をしていただきました。
新聞に載るのを楽しみにしていましたら今朝の朝刊で
紹介して頂きました。
新聞に載せてくれると言ってくれたのが昨年、静岡で秋に行われました
「2019"世界お茶まつり」弊社ブースに来て頂いた時にお話があり
その時は、3Dで創り上げたカップしか無かったのですが
「完成したら教えてください」の言葉を頼りに連絡をさせて頂きました。それが
今回の「静岡ものづくり最前線」枠に入れて頂きました。スリッティーです。
感謝です。
「なんと」
既におかげさまで、午前中に16個の注文を頂きました。
ご購入のお客様ありがとうございます。
コロナの時期ですので現在は、展示会等も無く弊社ホームページと島田市金谷コンビニ「ミニストップ」
だけの販売をさせて頂いております。
コロナ終息後には、展示会を中心に拡大をしていきますので宜しくお願いします。
静岡新聞記事です。↓
https://asahara-c.up.seesaa.net/image/IMG_05412028229-thumbnail2.JPG
2020年06月06日
チョット蓬莱橋まで
昨日の夕方に蓬莱橋に行き渡ってきました。
通常の渡り方は、島田市街側から山を目指し渡るのですが
家が山側にあるので逆に渡っています。
久しぶりに歩く蓬莱橋は、上流からの風が気持ち良く思わず
山本譲二の「蓬莱橋」の歌を口ずさみながら歩いていました。
🎤🎶橋の長さに とまどいながら ひとり来ました 蓬莱橋に🎶
名曲で私のカラオケナンバーですがコロナの影響でここしばらくは十八番を歌うことは無いですネ。
蓬莱橋はコロナのこの時期も三密になり難いので人は出ていたと思います。
しばらく歩くと橋の真ん中に着きました。
御親切に橋板に書いてあります。
こちらが表側(島田市街側)です。
橋のたもとから時間で片道13分で渡りました。
蓬莱橋の橋の長さは897.4mです。幅は2.4mで世界一長い木の橋で
ギネス登録されています。
まだ歩かれていない方は一度、渡ってみたらいかがですか風が気持ちいいですよ。
何度か渡られている方も、季節や日によっても違いますので御出で下さい。
弊社に来られた時は、スリッティーで美味しいお茶でも差し上げますので一休みしてください。
それでは、山に帰ります。