9月2日〜9月4日の三日間
テーブル&キッチンウェアEXPO夏
静岡を出掛けたのが9月1日(火曜日)準備の為、前乗りです。
皆様に来て頂きたいので本来は展示会前にブログに上げて「何時、何時展示会に出ますので来てください。」
と紹介したかったのですが新型コロナ過でブログには書けませんでした。
静岡の茶畑から東京まで出かけて行こうとする、このコロナ過に「田舎ではお前は、何考えているだー」
「東京=感染と考えられているのです。」自分もそうでした ところが私は驚きました。
前乗りして準備に入ったのですが、展示会を準備している大勢の大工さんや会場スタッフ、出展社の人たちの
「声が聞こえませんでした。」全員でコロナ対策をしていました。
これなら展示会でのコロナになる人はいないなと思いました。
当然、自分もできる範囲コロナ対策をして三密を避け展示会の日は毎日朝晩体温を測り厚生労働省の感染アプリで
恐々毎日確認の日でした。出かける事もなく自宅にいる時より睡眠時間が長く21:00には寝ていました。
火曜日の日は、TVで「家政婦なぎさ最終回を部屋でアイスを食べながら見て楽しんでいました。」
俺はブログに何を書こうとしているのだろう?
コロナは、一人一人が「うつさない、うつらない」対策をしっかりすれば怖くないと感じました。
![IMG_20200901_133238-ad4db-thumbnail2[1].jpg](https://asahara-c.up.seesaa.net/image/IMG_20200901_133238-ad4db-thumbnail25B15D-thumbnail2.jpg)