「めっ茶」完成しました。
今や流行語でもあります「めっちゃ」は、いい感触の時に発生する言葉だと
私は思っています。
例えば、「めっちゃ いいじゃん!」とか「めっちゃ かわいい」など言葉の表現に
「これは凄い」と感動を与える「めっちゃ」だと思っています。
そこで私は思いましたぞ---- お茶のイメージアップを狙って「めっ茶」をお茶ペンで作ろう!!
どうせ作るなら、全国に「めっ茶」を広げて全国産地のお茶粉末をお茶普及に努めていきたいと
考えました。
そこで完成したのが、「めっ茶 静岡」と「めっ茶 東京」です。
「めっ茶 静岡」3本で1セット
・ほうじ茶が入っている 富士山と三保の松原
・緑茶が入っている 粟ヶ岳と茶娘
・玄米茶が入っている 浜名湖と井伊直虎
静岡の名所をイラストで表現しています。
それがこちらてらす。⤵
⤵
「めっ茶 東京」3本で1セット
・ほうじ茶が入っている 富士山と関取
・緑茶が入っている 雷門と女の子
・玄米茶が入っている 東京タワーとイケメン
イラストで表現しています。
それがこちらです。⤵
⤵
全国の茶生産地の各所で私が言うのもおこがましいのですが地域発展と茶業発展になれば😃😃😃\(^o^)/
※めっ茶静岡&めっ茶東京は、同じ静岡産の粉末茶です。
2021年にはばたく茶生産地「めっ茶 ○○」