2021年12月24日

マイペン・茶ッキー "2022" 展示会





マイペン 白色.jpg


🚩マイペン・茶ッキー・シーソーカップ 展示会に出展します。

◎2022年2月16-18日(水-金) スーパーマーケットトレンドショー 
会場:幕張メッセ ブース10-131- (地域資源活用の会 内)
随時実演、茶ッキー試飲サービス致します。
※数に限りがありますが御名刺交換させて頂いたお客様にマイペン1本差し上げます。
💕お見積書を必要なお客様に茶ッキー1本差し上げます。

◎2020年3月8-11日(火~金) FOODEX JAPAN 展示会に出展します。
会場:幕張メッセ ブース4F15 (ドリンクコーナー)の角コマ
随時実演、茶ッキー試飲サービス致します。
※数に限りがありますが御名刺交換させて頂いたお客様にマイペン1本差し上げます。
💕お見積書を必要なお客様に茶ッキー1本差し上げます。

用事で展示会に来られるお客様、ご出展されている方々ASAHARA
ブースにお立ち寄りください。

お待ちしております。
posted by 代表 at 13:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月20日

マイペンの「くふう」完



マイペンのくふう、ノズルに関して

ノズル3Φ,5Φ.jpg

写真の様に二つのノズルがあり穴径Φ3mmと穴径Φ5mmです。
中に入れる物の粒の大きさによって選ぶことができます。
材質:ポリエチレン
無色であり残量が見えやすくしています。
また、マヨネーズの容器の様に弾力性があり振って少量、一度摘まんで増量となります。

キャップに関して
湿気を嫌い、保存状態を保つためにキャップとノズルが一体性を見せています。
それは、

キャップ カット.jpg

キャップの中が見れるようにカッターで切り開いてみました。成形する金型に凹凸を付けました。※外部からは見えません。
凹の部分が穴径Φ5mmのノズル外形を挟み、穴径Φ3mmのノズル内径を凸が挿して少しでも酸化状態にならないように保存状態を保っています  。オプション材として中栓(※お茶ペンには付いています。)も用意してあります。
使用後には確りと閉めて頂ければいただければロック確認(音)が聞こえます。
キャップ色は通常18色から選ぶことができます。またオリジナル色でご用意もできます。

本体は、アルミ材質です。光を通すことなく暗い状態です。

いかがですかマイペンを容器としてお勧めします。
posted by 代表 at 14:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月17日

マイペンの「くふう」❔


お客様からよく言われるのが「マイペンって何?」、
サインペンのインクを抜いてマイペンとかお茶ペンにしているの。
いいえ、それではマイペンにはなりませんしお茶ペンにもなりません
この国は愛する日本です。食品を入れても大丈夫、良い状態にしています。
色んな企画を通して材質にもこだわり特許登録商品です。
特許庁に登録しているのは大きく分けて3点・マイペン・ スリッティー・eco門
それぞれ特許は「パーツ」、意匠は「外観」、商標は「名称」です。
弊社では商標が多く、・好きだっ茶・お茶ペン・茶ッキー・めっ茶・スリッティー・シーソーカップ・eco門
などを登録しています。
弊社みたいな小さな会社は、特許登録して番号をもらい国から守られていると言うイメージですね。破ることを特許侵害と言います。
私は、好きで色んな「もの」(創造)をして来ましたがその都度、特許庁に登録しています。そして国に守って頂いていると感じがしています。
大きな利点と考えるのが、従業員が何万人いようが、幾つもの支店を持っている大会社であろうが世界規模のメーカーだろうが一人きりで仕事をしていても特許登録を済ませば同じ扱いです。一人だからこそ特許を大切にして国に守って頂きましょう。
ここまで強く書いたけど良いと思います。

話がだいぶズレてしまいましたが、マイペンの「くふう」は次回にします。
posted by 代表 at 15:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月15日

シーソーカップ スリッティー



シーソーカップって❔ 「スリッティー」の商品名は
ASAHARAのオリジナルカップ名です。
それは商品を見て頂くと「スリッティー」なんだと少し理解
して頂けるのではないでしょうか?

理解@カップの中にスリットがありスリットの役目は茶漉しの役目です。
理解Aティーとは、お茶です。
理解B @+A=Bになって「スリッティー」と名付けました。

このスリッティーは、便利な機能が沢山あり2022年には爆発的なヒット商品になる。と思います。

間違いありません。どこが便利てっ( ^ω^)・・・
今まで地球上に無かった、宇宙にも無かったと思いこの世にあり得なかったと思われる箇所の存在
怖い話ではなく、明るい未来が見える様な商品です。

明るい@急須を使わずカップと急須機能が一体化。
明るいA急須には隠れて見えない部分がない。清潔。
明るいB高級樹脂材料を使用(ガラス繊維が含んでいる)熱に強くレンジ使用可能。
明るいCおまけに食洗器使用可能です。
明るいD軽井沢(✖)間違い 軽くて持ちやすい。
明るいE災害時にも割れにくいので使用可能
明るいFアウトドアにも適している。
明るいG通常急須の網目は細かくよく茶葉が詰り洗い流せない☜ここを改良したく特許出願して
    登録されました。スリットは、女性のスカートの様に長い切れ目が入っています。それを
    活かしました。スリットを曲げることにより支点がズレるのです。例えば平らな板状なスリットを
    入れても変化なくスリットは開きませんがスリットを曲げることによりスリットが開くのです。
    大発明です。大した事無いですか(ショックです。)
上記の事により蛇口シャワーで簡単に洗い流せるのです。
明るいH「スリッティー」の商品が解って頂けたと思いますが、なぜ「シーソーカップ」なのか
明るいIカップ全体の姿が描かれた時に頭によぎったのがカップってみんな底が平面になっていて面白くないと思い
    角度を付けたら面白い遊具の様にカップが「ぎったんばっこん」シーソーカップ傾きカップを
    作ってお茶を飲むときに楽しもうと考えたのでした。
明るいJ傾く意味もある様にカップの中に線を引き最大量220mlにしてあります。
明るいKスリットをセットして約4グラムのリーフ茶を乗せ湯を注ぐ蓋をして傾けて約60秒蒸す。
明るいLなんて面白いこんなカップ観たことない、蒸し終われば反対に傾けて「いっぷく」旨いお茶だ。
明るいM傾けることにより茶葉に湯が当たらない為に二煎、三煎と旨いお茶がいただけます。
明るいN蓋とコースターと兼用です。貧乏人のお茶好きが考えたシーソーカップ スリッティーの完成です。

IMG_0694-thumbnail2.jpg

お茶好きさんにプレゼントしてみてはいかがですか( ^ω^)喜びますよ





posted by 代表 at 21:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月14日

スリッティーいかがですか?




1L7A0139.jpg1L7A0139.jpg




スリッティーに可愛いシールを貼ってみました。
耐熱シールなら大丈夫でしょう


DSC_0019.JPG


DSC_0017.JPG


1L7A0094.jpg


スリッティーの醍醐味
・スリットを工夫して開く簡単に洗い流せる事。
・網目では絶対に出来ない事。


1L7A0053.jpg

posted by 代表 at 10:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。