2022年10月22日

世界お茶まつり3日目

16664004357478527223193770029727.jpg
1666400509137803201934147025721.jpg
会場10時0分になりました今日はどんなドラマになるか楽しみです。

posted by 代表 at 10:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月21日

世界お茶まつり開催中

16662424752245075293731968865981.jpg
昨日から「世界お茶まつり」が静岡グランシップで開催中、日曜日まで開催、皆様のお越しをお待ちしております
posted by 代表 at 08:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月16日

明日から山梨県9/17.18

山梨県と静岡県の横断道路にあります富士川SAで両県の物産展が行われます。
弊社も出店します。シーソーカッブスリッティー紹介させていただきます。

1663295894875660350897412651483.jpg
posted by 代表 at 11:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月14日

私は、コーヒーをマイペンに入れてます。




愛用コーヒーをマイペンに入れてます。

非売品です  

        簡単に作れます。

IMG_2 (2).JPG

ホットでもアイスでもよく溶ける私の好きなコーヒー
香りと旨味が最高です。

マイペンに入れてコーヒーペンとして持ち歩いています。
今日は、マイペンにどのようにして入れて持ち歩いているのか
私流のコーヒーマイペンをご紹介させていただきます。

先ずは、マイペン黒色を使います。
ボトル黒、キャップ黒、ノズル5mm、中栓を使います。
通常マイペンの中には中栓は含まれていません。

IMG_2 (1).JPG

中栓はオプション品となっています。


ロートを使いボトルの中にコーヒーを充填致します。

IMG_3.JPG

IMG_5 (2).JPG

IMG_5 (1).JPG

コーヒーをボトルに入れましたら少し底面をトントンとたたきこずませます。私の愛用コーヒーは丁度4g入ります。一本で約280〜300ml飲めます。一度でなく数回に分けて頂いています。多くても少なくてもゴミは出ません。


IMG_7 (2).JPG


中栓をボトルに差し込み次の作業に移ります。

IMG_7 (1).JPG

ステックの袋を切り取ります。長さ9.2mm、幅4.7mmがベストです。

IMG_10 (1).JPG

IMG_10 (2).JPG

テープで袋を固定します。

IMG_8.JPG

私の、コーヒーのできあがのです。


IMG_11.JPG

posted by 代表 at 16:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月28日

昨夜は「しまだ元気市」




毎月1度、島田おび通りで開催されています「しまだ元気市」
出店してきました。8月と言う事でナイター時間15:00〜20:00まで。

催し物として島田市内の園児が作った灯篭を始め街角ライブ&パフォーマンスが
行われて沢山のお客様はおりませんが「夕涼み」に親子連れが来ていました。

島田は地元であるし、沢山売れるとも思っていないので売ろうと言う考えはなく「シーソーカップ スリッティー」
「お茶ペン 茶ッキー」の認識を高めて欲しいの思いです。

「私の作ったアイデア商品」売るために必要なのは「説明」説明なくして売れるアイデア商品はありません。
「アイデアをどのように見て頂けるかです。」一つ売るにも大変です。いかにアイデアを解って頂いて
金額に似合っているかはお客さんの判断です。「当たり前だよね(*_*)」

でもこんなお客さんも来ていただきました。「感謝です。」
以前、「最初のスリッティーを購入しました。新しくなったから・・・」購入して頂きました。
一つ売れました。出店したかいがありました。アイデアを認めて頂いているお客さんがいるって事です。

一番の人気は、お茶ペンの試飲でした。
120杯は子供たち中心に集まってきて「一番茶、麦茶、ほうじ茶、ウーロン茶」
でした。冷たく冷やしたお茶に「おいしい、おいしい」とお代わりしていました。

9月17日(土)「しまだ元気市は出店しません。」
山梨県と静岡県の中部横断自動車開通になって2年、「バイ・富士川」でのイベントに参加します。

次回の「しまだ元気市」出店は、12月です。

宜しくお願いします。




posted by 代表 at 12:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。